door_front
ログイン
edit
WEB大分・新聞お申込み
・各料金表
便利な使い方
おくやみ
関連業種リンク集
お問い合わせ
【無料】皆さまの活動を紹介
社会貢献投稿フォーム
gavel
入札関連検索
villa
建築情報検索
construction
発注見通し
menu_book
記事情報
記事情報
四方山
gavel
入札関連検索
construction
発注見通し
villa
建築情報検索
apartment
企業情報
account_balance
行政情報
menu_book
記事情報
help
便利な使い方
mail
問い合わせ
【無料】皆さまの活動を紹介
photo_camera
社会貢献投稿フォーム
local_florist
おくやみ
四方山
Column
四方山検索
キーワード
公開日
日から
日まで
3,977件の該当がありました。
その内の 39ページ目(全199ページ)を表示しています。
«前
35
36
37
38
39
40
41
42
43
次»
四方山一覧
並び替え
古い
新しい
表示件数
20件
50件
100件
2021/12/03
○○世代
今年の流行語のトップ10から、年間大賞に「リアル二刀流・ショータイム」が選ばれた。言葉の意味は説明する必要もないだろう。ほかの言葉では、「親ガチャ」「ゴン攻め・ビッタビタ」「ぼったくり男爵」「Z世代...
2021/12/02
マスクと議員
「鶴は千年、亀は万年」というように、かつて亀は長寿吉兆の縁起物として珍重されてきた。その名残りであろう、甲羅をデザインした亀甲模様は、めでたさを象徴する意匠として愛されている。ユネスコ(国連教育科学...
2021/12/01
半死半生語
NHKの「今夜も生でさだまさし」というテレビ番組の中で「半死半生語」というものを募っている。言葉というものは、時の流れとともに使われなくなる言葉もあれば、新たに生まれるものもある。また、少しずつ変わ...
2021/11/30
片野坂監督
勝負の世界は厳しい。栄光の過去があったとしても、問われるのは「今」である。J2降格が決まったサッカーの大分トリニータの片野坂知宏監督が今季限りで退任する。J3に沈んでいた2016年に監督就任、緻密な...
2021/11/26
赤ヘル
「赤ヘル旋風」といっても、若い人たちは知るまい。球団創設以来、下位が定位置で、セ・リーグのお荷物球団と言われた広島カープ。それが1人の指導者の登場で一変した。先ごろ訃報が届いた古葉竹識さんである。1...
2021/11/25
肥前名護屋城
佐賀県唐津市から玄界灘が広がる海岸線沿いの道を北に進むと、小さな湾に面した漁港に出る。美味いイカで有名な呼子の港である。イカの賞味は横において、さらに松浦郡と呼ばれる半島を北上して行くと、やがて視界...
2021/11/22
師匠
アメリカンリーグのMVPにエンゼルスの大谷翔平選手が満票で選ばれた。長い大リーグの歴史上でも前例のないことをやってのけたことと、残した数字は快挙としか言いようがないが、大谷選手の魅力は数字に現れない...
2021/11/19
○○狩り
先日、県内の紅葉スポットへ「紅葉狩り」に出掛けた。しかし、弓や矢を持って行くわけでもないのに、なぜ「狩り」なのだろう。ほかにも潮干狩りやマツタケ狩りなど、〇〇狩りは、おおよそ敵にはなり得ない物に対し...
2021/11/18
おおいた居住支援
県内は高齢化率が年々上昇傾向にあるが、並行して高齢世帯数も増加している。2015(平成27)年総世帯数は48万5001戸をピークに、生産年齢である一般世帯が減少、昨年の国勢調査によると48万2329...
2021/11/17
支えるもの
「花を支える枝/枝を支える幹/幹を支える根/根はみえねんだなあ」。独特の書体で、優しい言葉を操りながら心を包み込む作品で知られる相田みつをさんの言葉である。なるほどと思う。文字通り、美しい花の背後に...
2021/11/16
1標の価値
特別国会が召集され、衆院選で当選した議員たちが続々登院するニュースが報じられた。「身が引き締まる思い」。新人議員たちは一様に喜びとともに、責任の重さを痛感しているような初々しい表情を浮かべていた。「...
2021/11/15
玉手箱
コロナ禍で県外に出ていなかったことをしみじみと感じながら、およそ2年ぶりに山国川鉄橋を渡った。思えば、中学3年生の修学旅行以来47年間、県外に行かない年はなかった。見慣れているはずの車窓の流れる景色...
2021/11/12
交通安全
先日、取材に向かう高速道路上で1台の乗用車が中央分離帯の鉄柱をなぎ倒し、道路上で停車していた。前を走っていた車がハザードランプをつけて危険を知らせてくれたので、私も減速して事なきを得た。事故は人の一...
2021/11/11
トリセツ
立冬を迎え、暦の上では早くも冬の訪れである。歴史公園100選に選ばれている別府市の別府公園。600本を超える松の保全林で知られる。越冬に向けて害虫駆除の「こも巻き」が進められているという▼松の木の天...
2021/11/10
キンモクセイ
11月に入り、あちこちでキンモクセイの香りがどこからともなく漂ってくるようになった。キンモクセイはモクセイ科モクセイ属の中国原産の常緑小高木樹で、江戸時代初期に伝来し、東北南部―九州にまで分布してい...
2021/11/09
門閥
中津市ゆかりの福沢諭吉。「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず」に負けず劣らず、こんな印象的な言葉を残している。「門閥制度は親の敵で御座る」。「福翁自伝」に書かれたその一文は異様な迫力をたたえ...
2021/11/08
2人の新監督
プロ野球はセ・リーグもパ・リーグも前年最下位のチームが優勝してシーズンを終えた。両チームの監督の評価をよそに新監督の就任が話題だ▼日本ハムの新監督に就任した新庄剛志氏の就任会見は想像通り彼らしさに溢...
2021/11/05
あきらめない
投手としては9勝2敗、156奪三振。打っては打率2割5分7厘、46本塁打、100打点に26盗塁のおまけ付き。いわずと知れた米大リーグ・エンゼルス、大谷翔平選手(27)の今季の記録である。投打の「二刀...
2021/11/02
マスク
口元を隠すマスクが当たり前となった時代、マスクをおしゃれのアイテムにしようという動きも見られる。気分に合わせて色を選べるカラーマスクのセットや、ブランドのマークがプリントされた高級マスクも人気らしい...
2021/11/01
今どきの若い者
日本は誰もが自由な選挙に臨める。香港の若者が羨む限りであるが投票しない若者が多い。衆議院議員選挙が終わったが、若者の投票率はどうだったのか、当選者の若返りはどうだったのか▼投票日当日、接戦を制した若...
«前
35
36
37
38
39
40
41
42
43
次»
arrow_drop_up
TOP