door_front
ログイン
edit
WEB大分・新聞お申込み
・各料金表
便利な使い方
おくやみ
関連業種リンク集
お問い合わせ
【無料】皆さまの活動を紹介
社会貢献投稿フォーム
gavel
入札関連検索
villa
建築情報検索
construction
発注見通し
menu_book
記事情報
記事情報
四方山
gavel
入札関連検索
construction
発注見通し
villa
建築情報検索
apartment
企業情報
account_balance
行政情報
menu_book
記事情報
help
便利な使い方
mail
問い合わせ
【無料】皆さまの活動を紹介
photo_camera
社会貢献投稿フォーム
local_florist
おくやみ
四方山
Column
四方山検索
キーワード
公開日
日から
日まで
3,988件の該当がありました。
その内の 180ページ目(全200ページ)を表示しています。
«前
176
177
178
179
180
181
182
183
184
次»
四方山一覧
並び替え
古い
新しい
表示件数
20件
50件
100件
2009/09/29
シロアリ
「道の駅佐賀関」が、シロアリに侵食されて、倒壊の危険が生じ、閉鎖されたという。それがきっかけとなったわけではないが、拙宅では先日、業者に頼んでシロアリ調査をした▼築18年。建てたとき予防はしたものの...
2009/09/28
弁護士
週刊誌を読んでいて驚いた。東京などの大都市では月収わずか6万円の弁護士がいるという。もちろんそんな収入では事務所なんか持てないから自宅で細々と仕事をやるしかない。通称「(自)宅(たく)弁」。「軒(の...
2009/09/25
タバコ
どこに行っても喫煙者は肩身が狭い。筆者も世にいうヘビースモーカーだ。取材に行っては喫煙所で、同じ思いをしている仲間と嘆きながら、コミュニケーションを取り合っている。仲間意識があるので、知らない人でも...
2009/09/24
シメイ
「シメイ」の話。あの「指名」ではない。ベルギービールのブランド名だ▼トラピストビールの一種で、修道院でつくられる。「永平寺そば」や「善光寺味噌」と違って、正真正銘修道院製だ。大きな聖杯のようなグラス...
2009/09/18
歴史的な日
「歴史が変わる」「歴史的な日」…メディアから耳にタコができるほど聞こえてくる言葉、目に入ってくる文字。自民党政権の衰退、新しい民主党政権の台頭を象徴しようとしているのだろうが、もうひとつピンとこない...
2009/09/17
景色
休みの日、トキハにカクテルグラスと抹茶を買いに出かけた。茶道も酒道も究めようと用事をこなすのは忙しい。こういう道楽に応えてくれる店はトキハ以外にないので仕方がない▼抹茶は、手持ちを使いきってなくなっ...
2009/09/16
腰痛
目の前に座る中年予備軍の社員がギックリ腰になった。「ウッ。痛え、きちぃ(きつい)」とか言いながら顔をしかめている。腰の痛いのは相当にこたえる▼筆者は平成5年2月に腰椎(背骨の腰の部分)を損傷し、激痛...
2009/09/15
イチロー
イチロー選手が14日、メジャーリーグ9年連続200本安打を達成した。一般紙、スポーツ紙問わず「前人未到の大記録」などの大見出しが躍った。偉大な記録にはまちがいないけれど、一方で「イチローなら別にむず...
2009/09/14
宝くじ
先日、夢で見た「宝くじファミリー」について書いた。西田敏行と伊東美咲、私が家族で、一家心中するという夢。夢占いでは死ぬのはよい兆しなのだそうで、「もしや宝くじの神様がラッキーを与えてくれるのでは」と...
2009/09/11
女殺油地獄
『女殺油地獄』(おんなごろしあぶらのじごく)という、物騒な題名の人形浄瑠璃、歌舞伎がある。油屋で、油の上を、のたうちまわりながら奥方を殺す、という(庵)好みの芝居である。20年以上前に東京の歌舞伎座...
2009/09/10
パソコンでボランティア
パソコン(PC)を使っているとよくある空き時間。電源は入っているのに、実際にPCを使っていない無駄な時間だ。これを世の中のために活用できる方法があった▼千葉県がんセンターと千葉大学が、小児がんの新治...
2009/09/09
写楽
謎の浮世絵師東洲斎写楽の肉筆画を見る機会を得た。それも今まで公開された写楽作品ではない。世界初公開、まだ誰も見たことのない写楽の肉筆画がなぜかギリシャにあったのだ。19世紀末から20世紀初頭にかけて...
2009/09/08
寝屋
寝室という所は、一番心が休まる場所。どなた様も日々実感しているはず。ことに寝室を共にする夫婦は、休日も一緒に過ごす時間が長いとかで、幸せな生活と寝室は、密接な関係があるそうな▼先日、N紙に民間の研究...
2009/09/07
びん
酒道家?として言わせてもらいたい。久しぶりに「びんビール」を買った。驚いたのは、びんが非常にきれいなのである。箱の中でガタガタすれ合ったり、人を殴った(!)形跡がまったくない。まっさらのビールびんで...
2009/09/04
モノクロ
音楽はメロディ、映画はストーリーを楽しむものだが、最近私は音楽では「響き」、映画では「絵」(画面の色、光、構図)が気になる。年をとったせいもあるだろう▼音楽の「響き」は、たぶん音響機器が進歩したから...
2009/09/03
夢占い
真夏の朝、恐ろしい夢をみた。一家心中の夢だ。汗をかきつつ目覚めた。「縁起が悪すぎるわぁ」。これが私の朝一番のセリフだった▼一家心中とは、なんとも心地の悪いもの。あまり気になったので、インターネットで...
2009/09/02
大河ドラマ
NHKの大河ドラマ「天地人」が佳境に差しかかってきた。まもなく天下分け目の関ヶ原の舞台で石田三成率いる西軍と、徳川家康率いる東軍が激突する。そしてドラマの主人公の直江兼続は、三成の盟友として遠く会...
2009/09/01
女性パワー
筆者は高校の同窓会実行委員会委員の端くれ。このところ委員会の様子が変わってきた。次第に女性の比重が高まってきたのだ。忙しいを理由に男性委員の欠席が増える中、女性の参加率はアップ。女性軍に圧倒された会...
2009/08/31
ご用心
昭和30年代から長らく放送されていた「部長刑事」という大阪局のテレビドラマをご存じだろうか(大分で放送されていたかどうか知らないが)。大阪府警の建物とかが出てきて、大阪弁の怖い刑事が出てくるリアルな...
2009/08/28
高速道路
「高速道路1000円」を使って、富士山のふもとにある霊園に義父のお墓参りに出かけようと思っていたお盆。行き帰りには寄り道して、ご無沙汰している親戚、知人の方々へのごあいさつも考えていた▼ところが、地...
«前
176
177
178
179
180
181
182
183
184
次»
arrow_drop_up
TOP