door_front
ログイン
edit
WEB大分・新聞お申込み
・各料金表
便利な使い方
おくやみ
関連業種リンク集
お問い合わせ
【無料】皆さまの活動を紹介
社会貢献投稿フォーム
gavel
入札関連検索
villa
建築情報検索
construction
発注見通し
menu_book
記事情報
記事情報
四方山
gavel
入札関連検索
construction
発注見通し
villa
建築情報検索
apartment
企業情報
account_balance
行政情報
menu_book
記事情報
help
便利な使い方
mail
問い合わせ
【無料】皆さまの活動を紹介
photo_camera
社会貢献投稿フォーム
local_florist
おくやみ
四方山
Column
四方山検索
キーワード
公開日
日から
日まで
3,987件の該当がありました。
その内の 146ページ目(全200ページ)を表示しています。
«前
142
143
144
145
146
147
148
149
150
次»
四方山一覧
並び替え
古い
新しい
表示件数
20件
50件
100件
2012/09/06
パラオ
「ニチュケ」は煮付け、「ゾーリ」はサンダル、「センセー」は先生…などなど、パラオに〝帰化〟した日本語はたくさんある。青年海外協力隊員として、同国に派遣されていた佐藤亜美さんは、「パラオの人たちはみん...
2012/09/04
誤報
毎朝、新聞をめくる。特に同業他紙は、「抜かれてないか」と、必らず目を通す。先日、複数の他紙の記事を見て、ギクッとした。某市の新給食センター建設計画についての記事が出ている。1紙は「今年度中に建設地確...
2012/08/31
防災の日
きょう1日は「防災の日」。内閣府が、東海沖から四国沖にかけての南海トラフ沿いで巨大地震が発生した場合の被害想定を発表したばかりだが、最悪のケースは津波などで32万3千人が死亡、大分県でも1万7千人の...
2012/08/30
ゆるキャラ
地域おこしに活躍する「ゆるキャラ」が人気だ。中でもヒット作は熊本県の「くまモン」。熊本に行ったとき、数ヵ所でくまモンに出会った。道の駅では、くまモンが印刷された包装紙の商品ばかり。これまでの経済効果...
2012/08/29
災害
ちょうどこの原稿を考えている時、外は土砂降りの雨だった。北上していた超大型台風15号の影響だ。この15号は瞬間最大風速が70㍍の時があった。私は風速70㍍などという風を体感したことはないが、気象庁に...
2012/08/28
アイドル
アイドルといえば、皆さんは誰を思い浮かべます?。年代によって好みは違うだろうけど、抜きん出ているのは、やっぱりAKB48では。握手券・人気投票券つきCDの販売方法やそのCDを何百枚も購入するファンた...
お酒
最近、夕方になると、飲み友達から居酒屋に行かないかと誘いがかかる。嫁さんの顔色をうかがって、次の日仕事が休み、もしくは夜釣りに行く予定がなければ飲みに出かける。この暑い時期ビールの誘惑は大変強力だ。...
2012/08/25
咀嚼
どなたにも「それだけはかんべんして。出来ません」ということが一つや二つあると思う。筆者のそれは、咀嚼。つまり、口の中で食べ物をよく噛み砕き、よく味わうこと。多い人は60~70回噛み、最低でも30回は...
2012/08/23
動物の赤ちゃん
先夜、NHK総合の番組「動物の赤ちゃん」を見た。なんであんなにかわいいのか。かわいさだけではない。母親たちの慈愛に満ちた表情がまたすばらしい。赤ちゃんにおっぱいを飲ませていたゴマフアザラシのお母さん...
2012/08/22
超常現象
映像配信サイトHuluをご存知だろうか。洋画・邦画から連続ドラマまで、パソコンやスマートフォン、ゲーム機Wiiから利用でき、見放題で月々980円と価格も手ごろだ。そのサイトで今私が毎夜熱く観ているの...
2012/08/21
秋到来
毎夜、2階の窓を開けて寝る。この数日は、夜中に吹き抜ける風で寒気を感じ、目が覚める。昼間の厳しい暑さは相変わらずだが、夜はもう秋到来だ。朝、新聞を開きながら、スーパーの折込みチラシに目をやると、「秋...
セミ
寝苦しい夜中の2時、セミの鳴き声で目が覚めた。こんな時間になぜセミが?と思い、すぐネットで調べてみた。なんでも熱帯夜と電灯の明かりなどで昼間と勘違いして鳴くことがあるそうだ。ついつい「最期の一鳴き」...
2012/08/17
尖閣
暑い夏がさらに熱くなってきた。尖閣諸島への中国人の上陸、オリンピックのサッカーでの竹島プラカード事件や韓国大統領の竹島上陸と天皇謝罪要求問題。多くの国民たちが怒りをもったのではないか。オリンピックが...
2012/08/16
暑さ対策
暑い夏が続いているが、お盆は里帰りや行楽などでお疲れだったことだろう。まだ暑い日々が続くので、熱中症予防のためにも水分・塩分補給は小まめに▼読者の皆さんの中には、今年は価格高騰でウナギをまだ食べてい...
2012/08/10
地域社会
杵築市のタクシー運転手殺人事件の犯人が、まだ捕まっていない。昨年までの7年間、杵築に住んでいた自分にしてみれば、気になってしかたがない。平和だった大分県も物騒になったものだ▼小学生の頃は、下校途中に...
泥棒
新聞で初めて知ったが、警察は下着ドロを「色情狙い」と呼ぶそうだ。色情は、つまり「色きちがい」だが、下着を盗むような人間は、変質がかっているようなので、単なる色きちがいとは少し違うようにもあるが…。そ...
2012/08/08
オリンピック
ロンドンオリンピックが熱い。熱烈な女子バレーボールファンの一人である筆者は、7日夜は、まさに興奮ピークの状態だった。美人選手が多いというのも、女子バレーのとりこになった理由の一つだが、テレビ放映され...
2012/08/07
人災
「平成2年の、あの大水害よりもひどかった。目の前のものすごい濁流を見て、生きた心地がしなかった」。大水害に遭った竹田市川床の知人を訪ねた。谷あいの玉来川上流沿いの集落は、堤防や水田、水路などが濁流に...
2012/08/06
卓球
卓球の福原愛ちゃんが、シンガポールの個人戦銅メダルの選手を破って、チームを銀以上に導いた。愛ちゃんは海外で強いが国内では勝てないと言われ続けていたが、今年は全日本選手権で優勝し乗っていた。個人戦は組...
2012/08/02
キジ
昨年だったか、オスのキジが郵便配達のおじさんになついて、バイクの後をついて回る様子がテレビで紹介されていた。よほどその郵便屋さんが気に入っているのか、バイクがスピードを上げれば、キジもエンジン全開?...
«前
142
143
144
145
146
147
148
149
150
次»
arrow_drop_up
TOP