door_front
ログイン
edit
WEB大分・新聞お申込み
・各料金表
便利な使い方
おくやみ
関連業種リンク集
お問い合わせ
【無料】皆さまの活動を紹介
社会貢献投稿フォーム
gavel
入札関連検索
villa
建築情報検索
construction
発注見通し
menu_book
記事情報
記事情報
四方山
gavel
入札関連検索
construction
発注見通し
villa
建築情報検索
apartment
企業情報
account_balance
行政情報
menu_book
記事情報
help
便利な使い方
mail
問い合わせ
【無料】皆さまの活動を紹介
photo_camera
社会貢献投稿フォーム
local_florist
おくやみ
四方山
Column
四方山検索
キーワード
公開日
日から
日まで
3,987件の該当がありました。
その内の 137ページ目(全200ページ)を表示しています。
«前
133
134
135
136
137
138
139
140
141
次»
四方山一覧
並び替え
古い
新しい
表示件数
20件
50件
100件
2013/06/15
生活習慣
生活習慣病といえば、中高年の病気と思われがちだが、近年は子供の患者が増えているという。そこのパパ、ママ、孫のいるじいちゃん、ばあちゃん。我が身はもちろんのこと、子供たちにも十分ご注意あれ▼定期健診の...
2013/06/14
エツ
全国でも有明海にしかいなくて、獲れるのは福岡、佐賀県境の筑後川下流の汽水域だけという〝珍魚〟エツをご存知だろうか。当方、その一匹物は見たこともないが、10数年前の今頃、大川市内の料理屋で開かれた、親...
2013/06/13
ワンコインバス
田舎の人は優しいし、気配りが利く。70歳を過ぎたばかりの近所のおばさんの、心温かい行為が、我が地区で話題になった。利用するバスの運転手さんに感謝しなければと、バスから降りる際に、「お世話になります。...
2013/06/12
総選挙
そろそろ(せい)が出てくるんじゃないかとお思いの方、お待たせしました。まずは、先週行われたAKB48の選抜総選挙。多くのファンの予想を裏切り、大分市の観光大使でもある県出身の指原莉乃がなんと15万票...
2013/06/11
やさしさ
最近、眠れないときにお題を決めて、眠くなるまで考える。昨晩のお題は、「優しさとは何か」だった▼ことあるごとに、子供には「優しい人になれ」と言って聞かせるが、本当の優しさは何か考えると、うまく言葉に表...
2013/06/08
健康診断
健康診断の結果が届いた。それには「メタボリックシンドローム予備軍」と書かれていた。男性は腹囲85㌢以上がメタボに該当するが、私は内臓型肥満と診断された▼肥満の原因は自分でも分かっている。一番は毎晩欠...
2013/06/07
運動会
先週土曜日の早朝、次男から電話があった。「さっき花火が鳴った。予定通りやるそうだから…」と。小学生の孫の運動会だ。外はもう雨がパラパラ落ちている。「午後は、まとまった雨になるというのに、学校現場ちゅ...
2013/06/06
大家の資質
またまた引越しの話。私にとっては〝衝撃〟だったので報告を▼やっと5月末に都市ガスへの切り替えが済み、帰宅した私を待っていたのは、ピカピカの新品ガスコンロだった。案内書には「機器の交換に伴う出費はない...
2013/06/05
インターネット
インターネットが普及して何年が経つだろう。私が20歳の頃は携帯電話も普及しておらず、外出先ではポケベルの呼び出しに、公衆電話を探したものだ。趣味の場合も、友人や本を介して情報を得ていた。それが今では...
2013/06/01
痩せたい
今年になって、どうしたわけか、幼い頃をよく知っているいとこや中学の同級生、高校の先輩などに続けざまに会った▼いずれも、数十年ぶりの再会とあって、最初はお互い誰か分からない。いとこに会ったのは、1月に...
2013/05/31
雉も鳴かずば
侠客といえば、派手な着物を羽織って、まち中を横行するばくち打ちなどの遊び人。江戸時代初期に実在した幡随院長兵衛が、よく知られた侠客。その長兵衛をモデルにした歌舞伎の出し物に「幡随長兵衛精進俎板」とい...
2013/05/30
別大電車
佐賀関で金塊すりかえ事件(25日付け本欄記載)があった前日の昭和36年10月26日、大分市で大事故が発生した。年配の方なら覚えているはず。現場は、神崎の通称仏崎。午後2時52分頃、別大国道に面した仏...
2013/05/29
専門誌の記者
3年前のリーマンショック以降、急激に進んだ円高の影響で輸出産業などの競争力が低下し、深刻な景気低迷が続いた。受注不振の建設業も追い打ちをかけられるように民主党政権の「コンクリートから人へ」の政策で、...
2013/05/28
週末ビアガーデン
麦わら帽子をかぶり、手ぬぐいを首に巻いた、まるでかかしのようないでたちで、ついさっきまで、コンバインで刈り取ったった麦わらを束ねていたおいさんも、そこに現れた。「そこ」とは〝週末ビアガーデン〟。「お...
2013/05/25
一攫千金
日田市内のパチンコ店で先日、女性従業員が、現金の入ったショルダーバッグをひったくられ、売上金が盗まれた、多額窃盗と傷害事件の発生が報じられた。犯人(2人らしい)は、大金を狙ったのだろうが、被害額は3...
2013/05/24
総選挙
またまた、やってきました。AKB48の5回目の選抜総選挙だ。21日に投票がスタートし、結果発表は6月7日。興味がない方には申し訳ないけど、きょうはこの話題で▼この選挙は8月に発表されるCDシングルの...
2013/05/23
過去未来
九州市長会が応援している、宇宙のナゾを解明する国際リニアコライダー(ILC)の九州誘致。ILCは、超高エネルギーの電子・陽電子の衝突実験をするための加速器だ▼種類もいろいろあるが、知っている人は巨大...
2013/05/22
接遇
先日、ある社員合同研修会をのぞいた。参加者は31社・76人。あいさつ回りのときに会った、県内建設大手の受付嬢の顔もあった。おそらくその9割方は、この4月に入社したばかりの新入社員のようだった。若い男...
2013/05/21
協力隊
青年海外協力隊その2。私が活動したフィリピン北部では犬を食べる習慣がある。協力隊員の歓迎会は北部では犬を出されることが多い。日本人が犬を食べないことを知ってのいたずら心からきている。私の時もそうだっ...
2013/05/18
記憶喪失
「四方山を書いて」とデスクが言った。渋々書き始めたが筆が進まず少しストレスを感じ始めたとき、ストレスと記憶喪失についての友人の面白い話を思い出した▼記憶喪失とは、「過去の出来事どころか、自分の名前も...
«前
133
134
135
136
137
138
139
140
141
次»
arrow_drop_up
TOP