door_front
ログイン
edit
WEB大分・新聞お申込み
・各料金表
便利な使い方
おくやみ
関連業種リンク集
お問い合わせ
【無料】皆さまの活動を紹介
社会貢献投稿フォーム
gavel
入札関連検索
villa
建築情報検索
construction
発注見通し
menu_book
記事情報
記事情報
四方山
gavel
入札関連検索
construction
発注見通し
villa
建築情報検索
apartment
企業情報
account_balance
行政情報
menu_book
記事情報
help
便利な使い方
mail
問い合わせ
【無料】皆さまの活動を紹介
photo_camera
社会貢献投稿フォーム
local_florist
おくやみ
四方山
Column
四方山検索
キーワード
公開日
日から
日まで
3,985件の該当がありました。
その内の 83ページ目(全200ページ)を表示しています。
«前
79
80
81
82
83
84
85
86
87
次»
四方山一覧
並び替え
古い
新しい
表示件数
20件
50件
100件
2018/02/05
脅かされる日本の海
1月に、イランの石油タンカーが中国の貨物船と衝突した後、沈没した事故をご存知だろうか。今、日本近海で何が起こっているのか。その後の現状を知りたくて調べてみた▼今回の事故は、海外では「数十年で最悪の事故...
2018/02/02
立春
きょうは節分。みなさ~ん、特に「最近、良いことがない」と思っている人は、多めに豆をまいて邪気を払ってしまいましょう。私の娘の家では、夜、豆まきをするとき、必ずBGMを流してから鬼(娘の旦那)が登場しま...
2018/02/01
寒い冬場の主人公
毎日、寒い日が続いてインフルエンザが猛威を振るっている。今冬の最大の寒波が来襲し、特に関東以北は、大雪に見舞われている。車の追突など交通事故も多く発生したようだ。県内もかなり冷え込んで山間部では、チェ...
2018/01/31
ドライブレコーダー
私は、友人に勧められて3年前から車に、ドライブレコーダーを取り付けている。友人は車を運転中に、信号無視をした車と接触事故を起こし、警察に連絡して実況見分をしたが、相手の信号無視を主張する友人に対して、...
2018/01/30
シンクロニティ
昨日、帰宅のため、40㍍道路(臨海産業道路)を通ったら、運がいいのか、タイミングが良いのか分からないが、あまり赤信号で止まることがなかった。地図で調べると、40㍍道路で、私が通る区間の信号は25ヵ所。...
2018/01/29
仮想通貨
最近になりよく耳にする「仮想通貨」。つい先日も、国内大手の仮想通貨取引所が不正アクセスによる流出で、注目を浴びている。仮想通貨とは、インターネットを通じて不特定多数の間で、物品やサービスの対価に使用で...
2018/01/26
待機児童問題
来週はもう2月。この時期は、子どもさんの高校や大学受験で、ハラハラドキドキする時期でもある。一昨年の2月、保育園入園審査に落ちて「保育園落ちた日本死ね」とネットで叫んだ若い母親がいた。その後、社会問題...
2018/01/25
レモン水
先日、新年のダイエット目標を決めて、友人と中津市にあるスポーツジムに行った。ランニングシューズに履き替えるとき、お腹が邪魔でシューズが履きにくかったのは、お正月休みに、おせち料理や忘年会、新年会での暴...
2018/01/24
がんばれ、若人
23日、県土木建築部と建設技術センターが中心となって開いた、建設業現場体験学習会で、大分工業高校建築科1年生が参加した、大銀ドームに隣接する県立屋内スポーツ施設新築工事の、現場見学を取材した。関係者に...
2018/01/23
隠れインフルエンザ
毎年この時期に流行するインフルエンザ。10月から12月にかけて、予防接種を多くの病院などで呼びかけられる。ただ最近では、「隠れインフルエンザ」というものが年々増加しているようだ▼インフルエンザの症状の...
2018/01/22
TKの引退
私の青春時代に流れていた歌を作っていた、音楽プロデューサーの小室哲哉(以下、TK)氏が引退するという。理由は、例のごとく「文春砲(週刊文春のスクープのこと)」で、女性看護師との不倫をしているのではと、...
2018/01/19
大寒
きょう20日は大寒。ここ数日、日中は気温が10~14度ぐらいまで上昇したので、春が近づいてきたかと思ったが、どっこい、来週の22日から、また寒くなりそうだ。気温変化に、だんだん体がついていかなくなった...
2018/01/18
玖珠の伐株山
「むか~し、むかし、ある郡に、大きなクスノキがあって、地域全体を日陰にし、野菜などの作物が実らず、病人も多かったそうな。そこで、巨人が苦労してクスノキを伐り倒しました」。ご存じのように豊後の国風土記に...
2018/01/17
詐欺
先日、テレビの特番「警察24時」中で、高齢者を狙った詐欺事件を取り上げていた。内容は、若い女性が高齢者の自宅にランダムに電話をかけ、「汚水桝の無料点検を市に委託されて行っている」と、嘘をついてアポイン...
2018/01/16
美術館
先日、大分市美術館で5日から開催されている「アートたけし展」に行ってきた。芸人・映画監督・キャスターなど、幅広い分野で活躍するビートたけし氏の絵画や版画を、100点ほど展示している。私は、彼の映画の世...
2018/01/15
府内城AR
14日に、大分市の庄の原佐野線の元町・下郡工区が開通し、下郡周辺の朝の通勤ラッシュが大きく変わった。15日の朝は、中判田から下郡方面に向かう車の列が、南下郡東下交差点を左折し、宗麟大橋に向かって渋滞と...
2018/01/12
阿蘇山の怖さ
昨年12月、四国電力伊方原発3号機(愛媛県伊方町)の、住民が求めた運転差し止め仮処分問題で、広島高裁は、広島地裁の決定を覆し、運転を禁じる決定をした。阿蘇山が過去にあった最大規模の噴火をした場合に、影...
2018/01/11
自責の念
振袖などの販売、レンタルを手掛ける「はれのひ」が、成人式当日に営業をせず、着付けの予約をしていた新成人の着付けができなかった問題。多くの方が怒り心頭だと思う▼事前に着物を預けていたため、着物が無く、成...
2018/01/10
お雑煮
我が家の妻が作るお雑煮は、ハクサイやシイタケ、ニンジン、ダイコン、鶏肉などを鍋に放り込み、カツオの出し汁としょうゆでグツグツ煮込む、こだわりのないお雑煮なのだが、私はこのお雑煮の作り方に納得していない...
2018/01/09
赤猫
一年の感謝や、新年の無事を祈願する初詣に出かけた。今年は、混雑を避けようと、大晦日の夜に出発した。ちょっと遠出ではあったが、インターネットで初詣スポットを調べてみると、境内に猫を祀った神社(写真)を発...
«前
79
80
81
82
83
84
85
86
87
次»
arrow_drop_up
TOP