door_front
ログイン
edit
WEB大分・新聞お申込み
・各料金表
便利な使い方
おくやみ
関連業種リンク集
お問い合わせ
【無料】皆さまの活動を紹介
社会貢献投稿フォーム
gavel
入札関連検索
villa
建築情報検索
construction
発注見通し
menu_book
記事情報
記事情報
四方山
gavel
入札関連検索
construction
発注見通し
villa
建築情報検索
apartment
企業情報
account_balance
行政情報
menu_book
記事情報
help
便利な使い方
mail
問い合わせ
【無料】皆さまの活動を紹介
photo_camera
社会貢献投稿フォーム
local_florist
おくやみ
四方山
Column
四方山検索
キーワード
公開日
日から
日まで
3,985件の該当がありました。
その内の 87ページ目(全200ページ)を表示しています。
«前
83
84
85
86
87
88
89
90
91
次»
四方山一覧
並び替え
古い
新しい
表示件数
20件
50件
100件
2017/09/29
オレオレ詐欺
17日に、台風18号が大分県に接近した。被害が大きかった津久見市に行き、現地の状況を取材する途中で聞いた話。「うちも被害があったが、敬老の日に合わせて、福岡県から帰省していた息子が、片付けを手伝ってく...
2017/09/28
構造物
先日、テレビを見ていると、橋の長寿命化工事の特集番組を放送していた。その中で紹介された豆知識のコーナーで、アナウンサーが「構造物の橋にはあまり知られていないことがある」と説明していた。内容は橋に取り付...
2017/09/27
熊野参で
国東半島で栄えた仏教文化、六郷満山。30年に開山1300年を迎えるにあたって、九州国立博物館では、特別展示「六郷満山展」が11月5日まで開かれている。山岳信仰と宇佐神宮を発祥地とした八幡信仰が融合した...
2017/09/26
里の秋
「秋高く(天高くとも)馬肥ゆ」のたとえがある。大気が澄んで空が高く感じられ、透き通ったような青空のもとで、子どもたちが走ったり、跳ねたり、踊ったり。運動会は、やはり秋が似合う。何の都合か、詳しくは知ら...
2017/09/25
バイク
1週間前のこと、愛車のホンダPCX125CCをピカピカに磨いているときに友人から電話が入った。あわてた様子で「すごくきれいなバイクが格安で出ているから見に行こう」とのお誘いだった。二人で福岡県まで軽ト...
彼岸会
きょう23日は、彼岸のお中日だ。「暑さ寒さも彼岸まで」というが、まさに言いえて妙だ。田んぼのあぜ道など、赤い彼岸花が一層季節を感じさせる。この夏も猛暑が続いたのに、最低気温は20度を切るようになってき...
駅弁
先日、新幹線で静岡県の実家に帰省した。今までは、北九州空港から飛行機で帰っていたのだが、飛行機や電車の乗り継ぎが面倒で3年前から新幹線で帰っている。新幹線の楽しみは、景色を見ながらビール片手に駅弁を食...
2017/09/20
台風
台風が襲来した17日、市内のホテルであった、ある集まりに参加した。家を出る午前9時過ぎ、強い雨。地区の放送塔が「敬老会は中止になりました」と伝えている。「きょうは、おれの身に一大事が起きるかもしれんぞ...
2017/09/19
ゼンゴ釣り
先日、友人と2人で、国東市方面にゼンゴ釣りに出かけた。この日は大潮で満潮2時間前をねらった。絶対に釣れると意気込んで、大きなクーラーボックスを持って出かけた▼ゼンゴは小さなアジで、釣りの時期は8月中旬...
2017/09/15
昆虫
地区の児童公園で遊んでいた小学生が、バッタを一匹捕まえてごきげん顔。連れが「おいちゃんは若い頃、バッタをちょっと火であぶって食べた。おいしかったよ」と言うと、その子は「へえ。信じられん」と、不思議そう...
2017/09/14
ユーチューバ―
ここ数年でユーチューバ―という職業が出てきた。ユーチューバ―とは、インターネット上のユーチューブに視聴者が興味のある動画を投稿して、その再生回数により、広告料を得る投稿者のことをいう。広告料は100万...
2017/09/13
離岸流
ことしの夏は「離岸流」が原因の水難事故のニュースを、よく耳にした。離岸流とは、海岸に打ち寄せた波が沖に戻ろうとする時に発生する強い流れのことで、遊泳中に離岸流に流されると、知らず知らずのうちに沖まで流...
2017/09/12
昼寝
昔から「寝るも奉公」の言葉がある。仕事中に寝るのは、体を休めてよく働けるようにするためのものだから、会社への奉公の一つなのだ、ということ。もっとも、奉公人がなまけるときの弁解に使う言葉でもあったらしい...
2017/09/11
花個紋
先日、何気なくネットサーフィンを楽しんでいたら、気になるものを見つけた。とあるネット通販店で「花個紋」という、個人の誕生日に当てはまる花の文様があしらわれた印鑑を販売していた。いわゆる家紋とは違い「日...
2017/09/08
無人駅
先日の新聞を見て、少しばかりショックだった。皆さんもご存じのように、JR九州が、大分市内の日豊、豊肥両線の8駅の無人化を検討していると、大きく報じられた。その中には、20数年前までは、我が家のすぐ前に...
2017/09/07
禁煙2年目
禁煙を始めてからもうすぐ2年目を迎える。過去、数えきれないほどの失敗を繰り返してきたが、こんにちまで悪戦苦闘だった日々は、今思い返せばあっという間のできごとのように思える▼禁煙のきっかけは、健康面とお...
2017/09/06
猫話
私は猫が好きだ。でも、家庭の事情で猫を飼うことが出来なかった▼最近、自宅で猫を飼っている夢をみた。猫の種類はブリティッシュショートヘア。色は灰色で、赤い首輪をつけた大きな目のとてもかわいい猫。その子と...
2017/09/05
北朝鮮問題
世界中から非難の的にされている北朝鮮。この国の特徴を簡単にいうなら「地下核実験をよく行う」「人を拉致する」「ミサイルを次々と打ち上げる」「独裁国家」と言ったところか。いったい、あの国はどのような国なの...
2017/09/04
背水の陣
昔のカルタ遊びから生まれたといわれる「背水の陣」の言葉は、中国二十四史書の一つ「史記」が出典のことば。中国前漢時代の名将韓信が、趙の軍隊と戦ったとき、自分の軍が有利に戦える山の砦があったにもかかわらず...
2017/09/01
祭りに参加しよう
8月は、県内各地で様々な夏祭りやイベントがあり、盛り上がった。もちろん、読者の方々の地元でもあったはずだ。ところで、自分が住んでいる地区の夏祭りやイベントに参加はしていますか▼私も、ここ数年、自分の住...
«前
83
84
85
86
87
88
89
90
91
次»
arrow_drop_up
TOP