door_front
ログイン
edit
WEB大分・新聞お申込み
・各料金表
便利な使い方
おくやみ
関連業種リンク集
お問い合わせ
【無料】皆さまの活動を紹介
社会貢献投稿フォーム
gavel
入札関連検索
villa
建築情報検索
construction
発注見通し
menu_book
記事情報
記事情報
四方山
gavel
入札関連検索
construction
発注見通し
villa
建築情報検索
apartment
企業情報
account_balance
行政情報
menu_book
記事情報
help
便利な使い方
mail
問い合わせ
【無料】皆さまの活動を紹介
photo_camera
社会貢献投稿フォーム
local_florist
おくやみ
四方山
Column
四方山検索
キーワード
公開日
日から
日まで
3,986件の該当がありました。
その内の 101ページ目(全200ページ)を表示しています。
«前
97
98
99
100
101
102
103
104
105
次»
四方山一覧
並び替え
古い
新しい
表示件数
20件
50件
100件
2016/07/13
猫
朝、近所の年配者がライオンを連れて歩いている。ライオンは何者?、すぐ分かった。「散髪しましたな」と私。彼は「ライオンカットですよ。6千円かかった」と笑った。正体は毛の長い、くしゃくしゃ顔のワンちゃんだ...
2016/07/12
レーシック
レーシックという近視の手術を受けて5年が過ぎた。私は高校生のときに近視になり、20歳の頃にそれがひどくなって、少し離れたテレビの字幕もメガネなしでは見えなかった▼若い頃は、遠くの物がぼやけて見え、「か...
2016/07/11
ランドセル事情
6月のこと、テレビでランドセルのことを放映していた。何で今頃?と思いつつ、見ていると何と「購入ピークは8月」というではないか▼ランドセルの販売時期は年々早まっていて、7月頃から店頭に出始め、8月には売...
2016/07/08
食べ物の好き嫌い
先日、夕飯の食卓で子供たちが豚肉の脂身とピーマン、ニンジンを食べ残していた。前々から子供には「食べ物の好き嫌いをするな」と口うるさく言っているが、一向に直らない。その親にしては変?だが、私は、食べ物の...
2016/07/07
西鉄
猛暑だった先の土、日は、「農作業なんかに出たら熱中症になるよ」という、家内の警告を素直に聞き入れて、おとなしく家で過ごした。退屈なのでテレビをつけるとプロ野球中継「楽天×西武」戦。チーム名...
2016/07/06
猛暑
寝苦しい夜が続いている。窓を開けても風は入ってこないし、扇風機の風も涼しくない。エアコンをつければ電気代が高くつく。数年前から、敷布団の上に敷くひんやりシートを使っているが、これも1時間ほど経つと、す...
2016/07/05
お宝発見
先日、粗大ごみを出そうと、自宅の倉庫を整理していたら、衣装ケースの中から電池で動くブリキのおもちゃが20年ぶりに出てきた。私はそのおもちゃを見て怒りが込み上げてきた▼私がまだ東京に住んでいた24歳のと...
2016/07/04
復興
月が替わり、1日は久しぶりにお日様が少しだけ顔を出した。ずっと雨だったので気分も晴れた。が、今度は蒸し暑くてたまらない▼1日から「九州ふっこう割(九州観光支援交付金)」が始まった。国土交通省観光庁は、...
2016/07/01
五穀
家内が、大手菓子メーカー製の「五穀のビスケット」というのを買ってきた。「ほう、穀物のお菓子か。これは珍しい。どれどれ一つ…」と袋を開けると、駄菓子風の長方形ビスケットが4枚出てきた。袋に...
2016/06/30
半夏生
きょうから7月。早いもので、平成28年の半分が過ぎた。毎日、雨また雨。それもかつてのしとしと降りの梅雨にはほど遠い、大地を打ちのめすような激しい雨の連続である▼1日は、「夏至」から11日目に当たる、雑...
2016/06/29
近居化
400世帯にも満たない我が地区に、このところ40代前後の若い夫婦の転入がみられる。顕著というほどの動きではないが、近所に3組、離れた所でも何組かあるとの話を聞いた。いずれも子連れ。「ふるさと回帰」とい...
2016/06/28
読めない
やさしい問題を2問。まじめ、しんけんの意味の「しんし」、死ぬこと、物事が終わることの「しゅうえん」を漢字で書いてください▼いきなり漢字テストとは何事か!。驚かないで。先日、かつての職場の仲間と話したと...
2016/06/27
ふるさと納税
「ふるさと納税」による全国の27年度の地方自治体への寄付額が、前年度の4・25倍増の約1653億円になったという。大分県は、20億円ちょっと。その記事を見て、「腹が減ってもひもじゅうない」の言葉を思い...
2016/06/24
よもやま
辞典によると、「四方山」は、よもやも(四方八方)が音変化した語とあり、「世間」また「世間のさまざまなこと」を意味する。当「四方山」は、いろいろな話題、世間話など幅広い話を、それこそ思いつくままに書いて...
2016/06/23
果物の定義
美濃の国(今の岐阜県)といえば、一介の油売りから身を起こし、一国を治めた室町時代の武将、斎藤道三が、あまりにも有名。その道三と比較すること自体が無理というものだが、この国でもう一つ全国に知られるのが、...
2016/06/22
車のミラーがなくなる
国交省自動社局は18日から、自動車の「ミラーレス」を認めた。自動車にミラーがなくてもOKなのだ。ただし、バックミラーの代わりにカメラモニタリングシステムの装着が必要。乗用車とトラック、バスなどに適用さ...
2016/06/21
イチロー大リーグ安打記録
先日、大リーグ、マーリンズのイチロー外野手が歴史的な大記録を塗り替えた。日米通算で4257安打を記録し、ピート・ローズ氏が持つ通算安打数を上回ったのだ。その日の第1打席、イチローらしい内野安打で記録に...
2016/06/20
政治家
舛添さんが東京都知事を辞任した。前知事の猪瀬さんも政治と金が原因で辞任したのだが、私の個人的イメージは、都知事はお金の疑惑で長く務まらない印象が強い。舛添さんは、自民党の推薦でもあり、庶民派のイメージ...
2016/06/17
父の日
あす19日は、父に感謝をささげる「父の日」である。アメリカのJBダット夫人が、この日、父の墓に白いバラの花をささげたことに由来するそうだ。昨夜、元同僚たちの2ヵ月に1回の情報交換会があった。息子たる諸...
2016/06/16
死語
ご存じの方は少ないようだが、その昔、誰かが、「擅(せん)」を「壇(だん)」と読み・書き間違ったために、正しい言葉があっちに追いやられ、間違えられた方の語が、今も堂々とまかり通っているという、正確無比?...
«前
97
98
99
100
101
102
103
104
105
次»
arrow_drop_up
TOP