door_front
ログイン
edit
WEB大分・新聞お申込み
・各料金表
便利な使い方
おくやみ
関連業種リンク集
お問い合わせ
【無料】皆さまの活動を紹介
社会貢献投稿フォーム
gavel
入札関連検索
villa
建築情報検索
construction
発注見通し
menu_book
記事情報
記事情報
四方山
gavel
入札関連検索
construction
発注見通し
villa
建築情報検索
apartment
企業情報
account_balance
行政情報
menu_book
記事情報
help
便利な使い方
mail
問い合わせ
【無料】皆さまの活動を紹介
photo_camera
社会貢献投稿フォーム
local_florist
おくやみ
四方山
Column
四方山検索
キーワード
公開日
日から
日まで
3,985件の該当がありました。
その内の 63ページ目(全200ページ)を表示しています。
«前
59
60
61
62
63
64
65
66
67
次»
四方山一覧
並び替え
古い
新しい
表示件数
20件
50件
100件
2019/11/01
市民ラジオ
3年前ほど前から無線を始めた。携帯電話やインターネット、Twitter、LINEなどのSNSが全盛の現在、なぜ今頃と思われるかもしれないが、やっているのは、開局数の減少しているアマチュア無線(ハム)で...
2019/10/30
台風19号
広い範囲で大きな被害が出た台風19号。通過後も、被害を受けた地域へは大雨が続き、さらに被害が拡大した。内閣府非常対策本部の情報によると、29日午前5時30分現在、台風19号での死者は13都県で90人、...
2019/10/29
田舎の空き巣にご用心
「最近、近所で空き巣が増えてきた」と、義母からの電話。主人の母は、町中でない中山間地域ののんびりとした場所に住んでいる。ちょっとした外出ぐらいは、昔から鍵などかけない家がほとんどだったのに、数年前に納...
2019/10/28
ノーサイド
プロ野球日本シリーズは、パ・リーグ代表のソフトバンクが、セ・リーグチャンピオンの巨人に4連勝という圧倒的な強さで勝利した。ソフトバンク・ファンとしては、うれしいというより、巨人の弱さ(巨人ファンにはゴ...
2019/10/25
外来種をもたらした在来の人間
仕事で車を走らせた時や休日の散歩をしながら景色を眺めると、道路沿いや耕作放棄地などに、見たこともない花が目に付くようになった。その姿や花の色、形は、どう見ても日本古来の植物ではないと判別できる。秋は特...
2019/10/24
即位礼正殿の儀
天皇陛下が内外に向けて即位を宣言される「即位礼正殿の儀」が22日、皇居・宮殿で行われた。世界191ヵ国からチャールズ皇太子(イギリス)やアレクサンダー国王夫妻(オランダ)、フェリペ国王夫妻(スペイン)...
2019/10/23
ラグビーW杯と歴史から見る大分県
今回のラグビーW杯では、選手だけでなく諸外国からの観戦客が大勢、大分を訪れた。駅前の「祝祭の広場」や「ファンゾーン」などでも外国人を見かける事が多かった▼大分といえば、キリシタン大名大友宗麟の治世の地...
2019/10/21
ラグビーの魅力
ラグビー日本代表は、残念でしたね。四方山欄に、ラグビーが登場する機会が多いと思われるかもしれないが、触れずにはいられない。日曜日の夜は、多くの人が応援で絶叫したのではないだろうか▼前半は、対戦相手の南...
2019/10/18
頑張れ、ニッポン
17日にプロ野球の新人選手選択会議(ドラフト会議)が行われた。県内出身は、第68回全日本大学野球選手権で明治大学のエースとして38年ぶり6度目の優勝に貢献した、森下暢仁選手(大分商業高校)が広島に単独...
2019/10/17
台風ではない大被害
台風19号が静岡地方に上陸して大変な猛威を振るった。ご存じの通り関東、信越、東北南部各地で大変な災害をもたらしている。最近では、梅雨明けを前にした災害が気になっていたが、先月の千葉県を中心に爪痕を残し...
2019/10/16
大規模な自然災害
各地で甚大な被害を出した台風19号。すでに70人以上の死者と16人の行方不明者(16日時点)を出した。台風発生時から世界のメディアも、台風19号の大きさに心配や不安のコメントを出していた▼人的な被害は...
2019/10/15
瞳にご用心
先日、SNSに投稿された画像から瞳に映った景色で女性宅を特定し、わいせつ行為をして怪我をさせた事件が起きた。「瞳から住んでいる場所を特定するなんて、犯罪もここまできたか」と驚いた。普段使うグーグルマッ...
2019/10/11
台風19号
台風19号が関東方面へ近づいている。メディアでも、最大限の警戒を呼び掛けており、台風の規模は、11日朝の時点で「非常に強い」となっている。アメリカのハリケーンの規模であれば、最大級のカテゴリー5にあた...
2019/10/10
麒麟がくる
来年のNHK大河ドラマは『麒麟がくる』。意外にも明智光秀の物語だという。これまで登場した戦国武将はすべて栄華といえる人生を駆け抜けた人たちだ。比べて光秀はあまりにも違和感がある。どこで生まれ育ったのか...
2019/10/09
日本風景街道九州ルート
日本風景街道とは、地域の住民やNPO法人、企業などが中心になって行政と連携しながら、道路を舞台に風景や自然・歴史・文化など、地域ならではの資源を生かした「美しい景観づくり」や「活力ある地域づくり」、「...
2019/10/08
高尿酸血症
私が朝、ベッドから降りようと足を床につけたとたん、右足首に激痛が走った。「痛風だ!」と瞬間的に確信した。実は、3年前の健康診断で「尿酸値が高い」と医師から食生活や生活習慣を注意されていたのだが、なかな...
2019/10/07
エクストリーム出社
弊社には、釣り人が多く、私もその一人。しかし、技術、装備が未熟なため、なかなか大物が釣れない。先日も、「大物か」というほど、竿がしなり、ウキウキしながら糸を巻いた。しかしながら、実際は堤防向かいの釣り...
2019/10/04
助かる命と助からぬ命
子猫を飼っている。飼っているというよりは押しかけられたと言ってもよい。母猫がガレージで出産したあと育児放棄。「ミャー、ミャー!」と鳴いていたのを父親が見つけた。当初は母猫が来るのを邪魔しないように観察...
効いたぞ、交通規制
今回の交通規制は成功。2日の午後は、大分市の昭和電工ドーム大分へ通じる道路は、スムーズ。「今日も混雑するぞ」と、構えていたので肩透かしをくらった▼思い起こせば昨年の11月16日、大分銀行ドームで開かれ...
労働現象のパターン
今、企業は大変深刻な人手不足から「企業就職面談会」なるものを盛んに行っている。少しでも会社の戦力、強いては即戦力となる人材を希望している感が強い。でも、会社が思っているような人材が入社してくれるとあれ...
«前
59
60
61
62
63
64
65
66
67
次»
arrow_drop_up
TOP