door_front
ログイン
edit
WEB大分・新聞お申込み
・各料金表
便利な使い方
おくやみ
関連業種リンク集
お問い合わせ
【無料】皆さまの活動を紹介
社会貢献投稿フォーム
gavel
入札関連検索
villa
建築情報検索
construction
発注見通し
menu_book
記事情報
記事情報
四方山
gavel
入札関連検索
construction
発注見通し
villa
建築情報検索
apartment
企業情報
account_balance
行政情報
menu_book
記事情報
help
便利な使い方
mail
問い合わせ
【無料】皆さまの活動を紹介
photo_camera
社会貢献投稿フォーム
local_florist
おくやみ
四方山
Column
四方山検索
キーワード
公開日
日から
日まで
3,991件の該当がありました。
その内の 73ページ目(全200ページ)を表示しています。
«前
69
70
71
72
73
74
75
76
77
次»
四方山一覧
並び替え
古い
新しい
表示件数
20件
50件
100件
2018/12/20
ゴルフは、楽しむためのものか
建設業に限らず多くの業界で盛んに行われている「ゴルフ」。楽しんでプレーしているのか、付き合いか、いやいやながらか、趣味か、仕事か。心の中ではいろんな思いで早朝からゴルフに参加していることだろう▼ゴルフ...
2018/12/19
人手不足
建設業のみならず多くの業種で人手不足の問題が深刻になっている。主な業種は建設業や運送会社、介護、飲食店で、人手不足が収益悪化となり倒産する企業まで出ている。人材派遣業をしている友人は「景気がいい時期は...
2018/12/18
ジャネの法則
年末になると「1年って早いな~」という声があちこちで聞こえてくる。実はこの「年を取るほど1年が早く感じるようになる現象」には、名前があるのをご存じだろうか?これは「ジャネの法則」と呼ばれ、19世紀のフ...
2018/12/17
BUILD OITA
16日深夜にTOSテレビの「大野タカシのBUILD OITA 大分の明日をつくるのはきみだ」を見た▼この番組は、県内外で活躍するタレントの大野タカシさんが、建設業に携わる若手・女性技術者の紹介などをし...
2018/12/14
来年は己亥
日本漢字能力検定協会が12日、2018年の世相を1字で表す、今年の漢字を「災」に決めた。今年は北海道や大阪、島根の道府県で地震が相次ぎ、さらに西日本豪雨や大型台風も到来。一方で記録的猛暑になるなど、大...
2018/12/13
開戦の日に寄せて
1941(昭和16)年12月8日。日本はハワイの真珠湾を攻撃、アメリカ、イギリスに宣戦布告した、いわゆる太平洋戦争開戦の日だった▼当時、陸軍は中国大陸で戦争しているので、戦線拡大は不利になるのは明白だ...
2018/12/12
飲酒運転
忘年会や新年会でお酒を飲む機会が増えるなか、毎年飲酒運転で逮捕されるドライバーは後を絶たない。警察庁によると、今月1日の全国一斉飲酒運転取締りでは、全国2500ヵ所で警察官1万6000人を動員、逮捕者...
2018/12/11
流行語
1984年に始まった「新語・流行語大賞」。今年で35回目を迎え、1日に大賞が発表された。皆さんも今年、一度は使ったであろう言葉「そだねー」が受賞。実は、この「新語・流行語大賞」の候補となる言葉は毎年、...
2018/12/10
備えあれば憂いなし
知っている人もいるだろう。今、ネット上で「バヌアツの法則」という言葉が盛り上がっている▼これは、南太平洋の島国であるバヌアツ共和国周辺で地震が発生すると、数日から数週間後に、日本で大きな地震が起こる法...
2018/12/07
釣り好きの男子中学生
先日、大分港住吉地区周辺を取材でウロウロしていたら、船着き場近くで魚釣りをしている男子中学生4人組に遭遇。私も子どもたちが小さい頃は、夏の時期になると大分市内の大在や佐賀関方面で、遊びかたがた砂浜から...
2018/12/06
竹田IC開通によせて
国土交通省佐伯河川国道事務所は、沿線の自治体にとって強く待ち望んでいた、中九州横断道路・国道57号大野竹田道路「朝地~竹田」間(6㌔)が2019年1月19日に開通すると発表した▼これまで犬飼千歳道路(...
2018/12/05
忘年会
今年も残すところ約1ヵ月。忘年会シーズン到来で幹事さんは多忙の極みを迎えているだろう。この時期に、国内最大級の景品専門サイト「景品パーク!!」を運営する㈱ディースタイルが、幹事さんにスポットを当てた「...
2018/12/04
ポケベル
ヤフーニュースで、ポケットベル(ポケベル)が、2019年9月末で、サービスを終了するという記事を目にした。全国で1社だけサービスを続けていた会社が辞めるそうだ。半世紀もの間、多くの人に愛された通信機器...
2018/12/03
肥満外来
先日、買い物をしていたら、知らない女性から「こんにちは」と声をかけられた。私は、何か高額な品物を買わされるのではないかと、軽く会釈して立ち去ろうとしながらよく見れば、知り合いの女性だった。その女性は、...
2018/11/30
フォトコンテスト
先日、弊社主催のフォトコンテストを、約1ヵ月間の募集を経て開き、11月27日の紙面で入賞作品を紹介した。初回ということもあってか、30点の応募数にとどまったが、どれも記憶に残る作品がそろった。審査員の...
2018/11/29
明治維新と県名
唐突だが、宮城県の県庁所在地は仙台。では県名の宮城という場所はどこにあるか?続いて石川県(金沢)の石川、愛知県(名古屋)の愛知、兵庫県(神戸)の兵庫…日本地図でまじめに探しても見つからな...
2018/11/28
甘太くんのシーズン
これから寒くなるにつれて美味しくなる「焼き芋」。都市部では石焼き芋を売り歩くトラックを見かけると「少し高いな」と思いながらも、つい買ってしまうもの。また田舎では、たき火のお供に焼き芋をつくるのが定番の...
2018/11/27
消費税増税
現在の消費税8%は、2014年4月1日に施行され、次の増税は19年10月1日に10%増税する計画と政府は示している。これまでに、1989年4月に3%、97年に5%と段階的に増税を行っているが、一般庶民...
2018/11/26
湯Tuber
別府市の長野恭紘市長が、また脱いだ!!何かと話題の長野市長が「湯~園地」に続き、今度はサントリーコーヒーの「BOSS」の「働く人を、あったか~くBOSS×温泉コラボレーション第2弾」のキャ...
2018/11/22
ガンバレ日産
「やっちゃった日産」という言葉がネット上で駆け巡っている。日本をはじめ、世界に衝撃が走った日産自動車のカルロス・ゴーン会長の逮捕。日産、三菱自動車、フランスの自動車メーカー大手ルノーの3社で会長を務め...
«前
69
70
71
72
73
74
75
76
77
次»
arrow_drop_up
TOP
S