大分建設新聞

ニュース記事

後輩にも安全意識の周知を 友岡組が安全大会無料

行事・講習会・表彰豊肥地区
2025年10月01日
 豊後大野市大野町の㈱友岡組(友岡誠一社長)は先に、大野町公民館で2025年度の安全衛生大会を開き、安全の重要性を再確認するとともに、1年間の無事故を誓った。
 大会には、グループ企業を含む約100人が参加。友岡社長が「日々運転をする人やKY活動などで安全の大切さを意識していると思うが、その経験を生かして後輩に広く周知して事故を未然に防ごう」とあいさつ。
 新入社員の紹介、安全表彰に続いて、三重工場から事故防止対策の報告や、同社の労働安全衛生委員会など各委員会の取り組み、今年度の活動計画などの説明があり、県交通安全教育講師の衛藤文彦さんによる交通安全講話もあった。
 最後に、藤田香さん(三重工場)が「社員一丸となってゼロ災の職場を目指す」と安全宣言。大会後は本社周辺で県道57号や市道の道路清掃をした。
 受賞者は次の通り。
 ◇交通安全無事故
▽模範運転者=西田昌信(24年、大野工場)ほか11人
▽優良運転者=後藤新一(8年、大野工場)ほか6人
 ◇労働安全無災害
▽10年間=商事部12人
▽7年間=工務課(土木・建築)13人
 ◇年間安全スローガン
▽最優秀賞=後藤香織(総務部経理課)
▽優秀賞=甲斐憲治(商事部)ほか3人
 ◇安全標語
▽最優秀賞=野仲瑠衣(総合試験管理センター)
▽優秀賞=菅洋一(大野・三重工場)ほか3人。
取材依頼はこちら
フォトkンテスト
事業承継プラザ 切り替え
環境測定センター
arrow_drop_up
TOP