大分建設新聞

ニュース記事

仲間への思いやりを 河野電気が安全大会無料

行事・講習会・表彰大分地区
2025年07月01日
 河野電気㈱は6月24日、大分市内で2025年度安全衛生大会を開いた。社員、協力会社ら約250人が参加した。
 南公憲社長が「全ての安全衛生活動の根幹にあるのはコミュニケーションだ。自分の身は自分で守るのが基本だが、上下、左右の双方向の情報共有を大切にし、風通し、雰囲気の良い職場で安全衛生の向上を図ろう。安全衛生活動にゴールはない」とあいさつ。
 吹田正俊統括安全衛生管理者が「安全意識の高揚を図り、災害ゼロを達成する」と方針に基づいた重点項目、また、各分野の安全管理者が取り組みをそれぞれ説明した。
 安全講話では、日本アンガーマネージメント協会所属のYou&Plus代表の米澤有加さんが「感情コントロールとカスタマーハラスメントへの対応」と題して講演。最後に本社工事部の佐藤宏信さんの掛け声に続き、全員で安全唱和をして閉会した。
 受賞者は次の通り。
▽協力会社安全表彰=㈲エヌアイシステム電工、㈱HI重設、㈱今吉機設
▽社内安全表彰=木田利明(旭化成事業所)、庄司寿(本社工事部)、上村樹(同)、小野雅俊(佐賀関事業所)。
取材依頼はこちら
フォトkンテスト
環境測定センター
事業承継プラザ 切り替え
arrow_drop_up
TOP