九州地整で写真展 青春ビルドプロジェクト無料
行事・講習会・表彰全国・県外
2025年03月18日
写真展「高校生がみた土木の世界」が、31日から5月2日までの期間、福岡第二合同庁舎1階ロビー(福岡市博多区博多駅東2丁目10番7号)で開催される。
高校生による現場写真撮影会を通して土木の魅力を伝える「青春ビルドプロジェクト」の一環で、大分県からは県立上野丘高校写真部の作品8点が展示される。
同プロジェクトは、「土木業界・建設業界に触れる機会が少ない、普通科高校の生徒が業界に関心を持ってもらうきっかけづくりを」との目的で4年前にスタート。噂の土木応援チーム「デミーとマツ」のデミー博士(長崎大学大学院、出水享博士)が中心となり、大分、長崎、佐賀の各建設新聞社が工事現場の写真撮影会、事前勉強会を開催するなど、九州地方整備局や施工業者の全面的な協力を得て進めている。
写真展は、上野丘高校、長崎県立諫早高校、佐賀県立唐津西高校、同武雄高校、同致遠館高校の計5校の高校生が撮影した作品約60点を展示。大分上野丘高校の作品は、昨年8月に▽大野川宮河内地区掘削(その6)工事現場(柴田建設㈱)▽大分川管内河川維持管理工事現場(㈱センコー企画)―で撮影された写真を展示する。
写真展は入場無料。期間中の土日祝日を除く、午前9時~夕方6時まで。最終日の5月2日は午後2時まで展示する。
高校生による現場写真撮影会を通して土木の魅力を伝える「青春ビルドプロジェクト」の一環で、大分県からは県立上野丘高校写真部の作品8点が展示される。
同プロジェクトは、「土木業界・建設業界に触れる機会が少ない、普通科高校の生徒が業界に関心を持ってもらうきっかけづくりを」との目的で4年前にスタート。噂の土木応援チーム「デミーとマツ」のデミー博士(長崎大学大学院、出水享博士)が中心となり、大分、長崎、佐賀の各建設新聞社が工事現場の写真撮影会、事前勉強会を開催するなど、九州地方整備局や施工業者の全面的な協力を得て進めている。
写真展は、上野丘高校、長崎県立諫早高校、佐賀県立唐津西高校、同武雄高校、同致遠館高校の計5校の高校生が撮影した作品約60点を展示。大分上野丘高校の作品は、昨年8月に▽大野川宮河内地区掘削(その6)工事現場(柴田建設㈱)▽大分川管内河川維持管理工事現場(㈱センコー企画)―で撮影された写真を展示する。
写真展は入場無料。期間中の土日祝日を除く、午前9時~夕方6時まで。最終日の5月2日は午後2時まで展示する。