青年部会が発足 連携して組織活性化〈大分市電気工組〉無料
行事・講習会・表彰大分地区
2025年03月04日
大分市電気工事協同組合は2月28日、組合員の減少化対策と組合活動の活性化を目的に、今年度発足した青年部会の記念パーティーを大分市内で開いた。
パーティーには、同組合青年部会員のほか、今後連携を深める他団体の青年部会の会長ら約40人が参加。阿部真一青年部会長が「上部団体には青年部会がある。そのため、市組合の岡田司朗理事長へ相談するなどして結成に至った。研修会や勉強会の開催、他団体青年部会との連携などを通じて、組織活性化へ寄与したい」とあいさつ。
大分市管工事協同組合青年部会の織戸裕樹会長が「人材不足の中、電気青年部会だからできる活動に期待したい。これから力を合わせていく」、また、県建設業協会大分支部青年部会の藤田哲司会長も「若い力を結集し、活動が飛躍することを願う。電気組合は建設業界ともつながりが大きい。各会員が個性を生かして、新しい世界を切り開いてほしい」と、それぞれ祝辞を述べた。
県建築士事務所協会青年部会の野村香奈恵委員長が乾杯を発声。
岡田理事長が謝辞の後、県設備設計事務所協会青年部会の小野貴道会長が音頭を取り、万歳三唱して会を締めくくった。
パーティーには、同組合青年部会員のほか、今後連携を深める他団体の青年部会の会長ら約40人が参加。阿部真一青年部会長が「上部団体には青年部会がある。そのため、市組合の岡田司朗理事長へ相談するなどして結成に至った。研修会や勉強会の開催、他団体青年部会との連携などを通じて、組織活性化へ寄与したい」とあいさつ。
大分市管工事協同組合青年部会の織戸裕樹会長が「人材不足の中、電気青年部会だからできる活動に期待したい。これから力を合わせていく」、また、県建設業協会大分支部青年部会の藤田哲司会長も「若い力を結集し、活動が飛躍することを願う。電気組合は建設業界ともつながりが大きい。各会員が個性を生かして、新しい世界を切り開いてほしい」と、それぞれ祝辞を述べた。
県建築士事務所協会青年部会の野村香奈恵委員長が乾杯を発声。
岡田理事長が謝辞の後、県設備設計事務所協会青年部会の小野貴道会長が音頭を取り、万歳三唱して会を締めくくった。