3部門17人が技能競う 日田市技能大会無料
製品・技術・企業久大地区
2024年09月04日
第41回日田市技能大会(会長・椋野美智子日田市長)が先に、日田市総合体育館で行われた。これは技能者の技能水準の向上、幅広い技能者の育成と確保を図るのを目的に開かれているもので、県技能祭日田市代表選手選考も兼ねた地区大会。同大会には、大建協日田支部も協力した。
大会の競技部門には、配管・電工・日田共同高等職業訓練校の3部門に17人の選手が出場した。また、技能大会の前に技能表彰も行われ5人が表彰された。
開会式で椋野会長が「天領時代から残る伝統的な建築物、街並みを残す建築技術は、次世代に継承していかなければいけない貴重な財産。ものづくりの素晴らしさや奥深さを、ぜひ次世代を担う子どもたちに伝えてほしい」と述べた。
日田市技能者表彰と各部門の入賞者・各種表彰者は次の通り。
◇日田市技能者表彰
▽技能者功労賞=末武康生(大分県畳工業組合日田支部)、椿貴光(日田地域技能士会建築部会)、山田教明(日田電気工事協同組合)
▽優秀技能賞=仁田野翔(日田電気工事協同組合)、藤田将(日田地域技能士会建築部会)
◇配管
▽最優秀賞=武石優弥(㈱財津管工)
▽優秀賞=原田隆太(不二水道㈱)
▽優良賞=長谷部太樹(同)
◇電工
▽最優秀賞=中島烈也(㈱水明テクノス)
▽優秀賞=堀慶彦(同)
▽優良賞=星野博文(㈱エース電設)
◇日田共同高等職業訓練校
▽最優秀賞=岡田裕里
▽優秀賞=森翔平。
大会の競技部門には、配管・電工・日田共同高等職業訓練校の3部門に17人の選手が出場した。また、技能大会の前に技能表彰も行われ5人が表彰された。
開会式で椋野会長が「天領時代から残る伝統的な建築物、街並みを残す建築技術は、次世代に継承していかなければいけない貴重な財産。ものづくりの素晴らしさや奥深さを、ぜひ次世代を担う子どもたちに伝えてほしい」と述べた。
日田市技能者表彰と各部門の入賞者・各種表彰者は次の通り。
◇日田市技能者表彰
▽技能者功労賞=末武康生(大分県畳工業組合日田支部)、椿貴光(日田地域技能士会建築部会)、山田教明(日田電気工事協同組合)
▽優秀技能賞=仁田野翔(日田電気工事協同組合)、藤田将(日田地域技能士会建築部会)
◇配管
▽最優秀賞=武石優弥(㈱財津管工)
▽優秀賞=原田隆太(不二水道㈱)
▽優良賞=長谷部太樹(同)
◇電工
▽最優秀賞=中島烈也(㈱水明テクノス)
▽優秀賞=堀慶彦(同)
▽優良賞=星野博文(㈱エース電設)
◇日田共同高等職業訓練校
▽最優秀賞=岡田裕里
▽優秀賞=森翔平。