安心して依頼される会社に 明大工業が安全大会無料
行事・講習会・表彰別国地区
2024年05月28日
別府市の明大工業㈱は24日、市内のホテルで2024年度の安全衛生大会を開いた。協力会社43社を含む約110人が出席し、安全意識を高めた。
藤澤正浩社長が「ICT施工やDX化など、新しい建設業を構築するため積極的に取り組んでいる。時代の変化に敏感でありたいが変えられないものは安全第一の精神だ。安心して仕事を依頼される企業でありたい」とあいさつ。
安全管理の金光範明常務が、県内で発生した昨年度の労働災害発生状況や交通違反件数について、衛生管理の津野正明営業部係長が、昨年度の健康推進への取り組みや今年度の重点施策について説明。
今年度の重点目標に、安全部門「無事故・無災害の達成」、衛生部門「良い仕事、まずは心と体の管理から」を掲げた。
講演では、三宅昌規安全顧問が「23年度安全衛生環境パトロール結果の講評」、また、安全特別講話で、別府警察署の谷原一心交通課長による「最近の交通事業と交通事故防止について」など行われ、健康管理や事故防止のため知識を深めた。
結びに、同社調査部の河野以乙里さんと工藤光貴さんが、安全宣言と「頑張ろうコール」をして会を締めくくった。
表彰は次の通り。
▽令和5年度市道中西線災害防除地質調査業務(中津江調査)=猪野ボーリング
▽令和4年度防安加地防別第200号災害防除工事(05南立石防護柵)、令和5年度防安加地防別第200―3号災害防除工事(同〈2〉)など=三栄建設工業㈱野島孝則工事部長
▽R5防災減災大分5溜池耐震日向志地質調査委託業務(日向志ため池)=橋本誠調査部係長。
藤澤正浩社長が「ICT施工やDX化など、新しい建設業を構築するため積極的に取り組んでいる。時代の変化に敏感でありたいが変えられないものは安全第一の精神だ。安心して仕事を依頼される企業でありたい」とあいさつ。
安全管理の金光範明常務が、県内で発生した昨年度の労働災害発生状況や交通違反件数について、衛生管理の津野正明営業部係長が、昨年度の健康推進への取り組みや今年度の重点施策について説明。
今年度の重点目標に、安全部門「無事故・無災害の達成」、衛生部門「良い仕事、まずは心と体の管理から」を掲げた。
講演では、三宅昌規安全顧問が「23年度安全衛生環境パトロール結果の講評」、また、安全特別講話で、別府警察署の谷原一心交通課長による「最近の交通事業と交通事故防止について」など行われ、健康管理や事故防止のため知識を深めた。
結びに、同社調査部の河野以乙里さんと工藤光貴さんが、安全宣言と「頑張ろうコール」をして会を締めくくった。
表彰は次の通り。
▽令和5年度市道中西線災害防除地質調査業務(中津江調査)=猪野ボーリング
▽令和4年度防安加地防別第200号災害防除工事(05南立石防護柵)、令和5年度防安加地防別第200―3号災害防除工事(同〈2〉)など=三栄建設工業㈱野島孝則工事部長
▽R5防災減災大分5溜池耐震日向志地質調査委託業務(日向志ため池)=橋本誠調査部係長。